日記●夏の子供かまきり

ある日、意外な来訪者。
まだ子供らしく(体長5、6センチ)、どうもうごきが妙。
携帯カメラを向けたら、それでもちいさい鎌をもちあげました。
写真を撮ろうとしてはじめて知ったけど、
にごりのない色がとてもきれい!
柔らかいグリーンにアクセントがポチッとゴールド(の目)だなんて
ちょっとー、いいじゃない。
それにしてもすごくほっそりで ・・・・
しかもきれいな背中(どこまで背中?)
さーて、私もからだ動かそっと!!(スマートなカマキリに触発された

スポンサーサイト
2011-07-13(Wed)
トラックバック
あらら.... 珍しい訪問者ですね。
しかし、どこから迷い込んだのでしょう。

しかし、どこから迷い込んだのでしょう。
都会のカマキリ。
是はオブジェですねェ~ ペットになさっているのか~
田舎の草の中ですと自然の虫ですが、こうして見ると生きている昆虫とは違った印象があります。
我が家の桃には毎年同じ場所の枝に実る桃にクワガタが止まったままです。
クワガタは毎年生まれ変わる筈なのに、子供は親と同じ場所の桃を食べるのかと、昆虫の世界不思議、奥は深いですね。
是はオブジェですねェ~ ペットになさっているのか~
田舎の草の中ですと自然の虫ですが、こうして見ると生きている昆虫とは違った印象があります。
我が家の桃には毎年同じ場所の枝に実る桃にクワガタが止まったままです。
クワガタは毎年生まれ変わる筈なのに、子供は親と同じ場所の桃を食べるのかと、昆虫の世界不思議、奥は深いですね。
意外と自然なものほどよどみなく綺麗なものですよね!
このような虫を見てますと、
人間が人工的に作った物は自然には叶わないと、実感する瞬間ですね!
原田ミドー氏の記事のリコメをありがとうございます。
このような虫を見てますと、
人間が人工的に作った物は自然には叶わないと、実感する瞬間ですね!
原田ミドー氏の記事のリコメをありがとうございます。
インゲンマメのようです(^_-)-☆
ジャカルタのねっ。
来てくれるのはいいけど、
外に行ってもらうの、大変じゃなかったですか?
ジャカルタのねっ。
来てくれるのはいいけど、
外に行ってもらうの、大変じゃなかったですか?
Re:Mackdaddy さんへ
始めて遭遇しました。びっくりです
!
あけっぱなしにしていたからだとは思うけど・・・。(暑くて~)
つぶしてしまいそうに小さかったので
気づいてからがやきもきでした。
(自分からは出ていかないんですよ、こいつ~)

あけっぱなしにしていたからだとは思うけど・・・。(暑くて~)
つぶしてしまいそうに小さかったので
気づいてからがやきもきでした。
(自分からは出ていかないんですよ、こいつ~)
Re: ROMIさんへ
たしかに精巧な作りものみたい。しかもじっとしていたし。
カマキリと家のなか、という場がなかなか結びつかないんですよね。
大きい成虫と違って、まだかわいい感じだったので
このまま家にいてもらってもかまわなかったんだけど、
私が不注意でつぶしてしまいそうなのと、カマキリの体にも悪そうなので
ポイって強制的に外へ
鳥に食べられないようにと願いつつ。
> クワガタは毎年生まれ変わる筈なのに、子供は親と同じ場所の桃を食べるのかと、昆虫の世界不思議、奥は深いですね。
ま! そんなことがあるんですね、びっくり。深い~~
カマキリと家のなか、という場がなかなか結びつかないんですよね。
大きい成虫と違って、まだかわいい感じだったので
このまま家にいてもらってもかまわなかったんだけど、
私が不注意でつぶしてしまいそうなのと、カマキリの体にも悪そうなので
ポイって強制的に外へ


鳥に食べられないようにと願いつつ。
> クワガタは毎年生まれ変わる筈なのに、子供は親と同じ場所の桃を食べるのかと、昆虫の世界不思議、奥は深いですね。
ま! そんなことがあるんですね、びっくり。深い~~
Re: さんたろうさんへ
> 意外と自然なものほどよどみなく綺麗なものですよね!
ほんとに~。
花をカメラで拡大してみると色使いがすごくよくて、
この配色の妙が昆虫に伝わっているのかもしれないと思うと
とちょっと驚きます。
それにしても小さいカマキリはOKなんですけど、
大きいのはあまりお近ずきになりたくないです。
こっちがケガしそうで。
昆虫慣れしてないせいです。たぶん。
あ、ゴキは逆に闘士が湧きますが。
ほんとに~。
花をカメラで拡大してみると色使いがすごくよくて、
この配色の妙が昆虫に伝わっているのかもしれないと思うと
とちょっと驚きます。
それにしても小さいカマキリはOKなんですけど、
大きいのはあまりお近ずきになりたくないです。
こっちがケガしそうで。
昆虫慣れしてないせいです。たぶん。
あ、ゴキは逆に闘士が湧きますが。
Re: うさぎさんへ
> インゲンマメのようです(^_-)-☆
> ジャカルタのねっ。
へー。ジャカルタのってこんな感じなんだ。
なんとなく大昔に屋外ままごとで摘んだ小さいマメ科の植物みたいだと思ってた
> 外に行ってもらうの、大変じゃなかったですか?
手では難しかったので、雑誌か何かに乗せて、ポイっと。
外に出たとたん、あわてて走ってったよ~。
家の中だと固まってたのにね。
> ジャカルタのねっ。
へー。ジャカルタのってこんな感じなんだ。
なんとなく大昔に屋外ままごとで摘んだ小さいマメ科の植物みたいだと思ってた

> 外に行ってもらうの、大変じゃなかったですか?
手では難しかったので、雑誌か何かに乗せて、ポイっと。
外に出たとたん、あわてて走ってったよ~。
家の中だと固まってたのにね。
おはよー!!
私ねぇ、カマキリの凄い思い出あるの。
忘れもしない中3の1学期の期末テスト最終日
半日だったのでお昼ご飯を食べに帰る道のり。
気持ちのいい風が吹いてました。
突然目の前が緑になりました。
顔にカマキリが飛んできました。
それからカマキリ、恐怖症です(笑
私ねぇ、カマキリの凄い思い出あるの。
忘れもしない中3の1学期の期末テスト最終日
半日だったのでお昼ご飯を食べに帰る道のり。
気持ちのいい風が吹いてました。
突然目の前が緑になりました。
顔にカマキリが飛んできました。
それからカマキリ、恐怖症です(笑
こんばんわ
かまきりって。。。オスを食べちゃうんですよね。。。
どっかの誰かさんみたいで怖いです。。(爆)
写真お上手ですね。

かまきりって。。。オスを食べちゃうんですよね。。。
どっかの誰かさんみたいで怖いです。。(爆)
写真お上手ですね。
ほんとにキレイですね!
自然の色って感動するね。
フォルムも人造ではまねのできない繊細さがあって…
ただし我が家への侵入はだめですよ!
にゃんずのおもちゃになったら大変大変!!(>_<)
自然の色って感動するね。
フォルムも人造ではまねのできない繊細さがあって…
ただし我が家への侵入はだめですよ!
にゃんずのおもちゃになったら大変大変!!(>_<)
Re:いくちゃんへ
はーい!こっちは今日めずらしく天気が下り坂。
明日は雨だからかな・・・。朝から曇天です。
その思い出は、こころに残ってしまうよねー。
悪夢みたいに。
虫が顔に張り付くってこわい~
私、蚊が顔に止まるだけでヤだもん。
明日は雨だからかな・・・。朝から曇天です。
その思い出は、こころに残ってしまうよねー。
悪夢みたいに。
虫が顔に張り付くってこわい~
私、蚊が顔に止まるだけでヤだもん。
Re: あっじーさんへ
写真のこと、ありがとう。
素直にうれしいですよー
ところでそうらしいですね。かまきりって。
ただ、まだライブで見たことなくて。
どっかのだれかはだれだろねー。
あっじーさんはかじられたとか♪
一昨夜は蚊にまぶたをさされてお岩状態
人相わる~
これだから夏は・・・・。
素直にうれしいですよー
ところでそうらしいですね。かまきりって。
ただ、まだライブで見たことなくて。
どっかのだれかはだれだろねー。
あっじーさんはかじられたとか♪
一昨夜は蚊にまぶたをさされてお岩状態

人相わる~
これだから夏は・・・・。
Re: kokopelli さんへ
にやんズがおもちゃにして切り裂きジャックに豹変するかも~
夏のホラーだ。
明日はどうやら雨っぽいね。
実はね、昨日蚊にさされてはれた瞼を
サングラスで隠そうとしているんだけど、
雨ではミスマッチよね~。
まいった。
さされるとかゆくて腫れる蚊より、
こどもカマキリの方が害がなくてかわいいよ。
夏のホラーだ。
明日はどうやら雨っぽいね。
実はね、昨日蚊にさされてはれた瞼を
サングラスで隠そうとしているんだけど、
雨ではミスマッチよね~。
まいった。
さされるとかゆくて腫れる蚊より、
こどもカマキリの方が害がなくてかわいいよ。
コメントの投稿