日記●赤色も爽やか

いただきもののドラゴンフルーツ。
夏の日差しを背景に、鮮やかな色がとてもきれいでした!
前の晩のパーティのかたずけがすっかり終わって、
やれやれという爽やか~な気持ちだったこともあり、
すっかりドラゴンフルーツの景色に見とれてしまいました。
(ごめん、食べかけです)
皮がピンクやグリーンの鮮やか色なので、
食べるより飾っておきたいぐらい!
最近赤色が気になってます。
なぜだろう?
暑いんだから赤色は避けたいなぁと思うのに。
(見るだけで体感温度が上がりそう)
もしかしたら赤という色も組み合わせ次第で爽やかだから?
最近行ったお店の内装がとても印象的でした。
そう、ここも赤が効いてかつ爽やかでした!

(ポールボキューズ 東京大丸8F)
スポンサーサイト
2012-08-12(Sun)
トラックバック
こんばんは!
私、ドラゴンフルーツ
見るだけで食べたことないな!
どんな味なんやろ?
赤はエネルギッシュなカラー。
Power貰えますよね!
私、ドラゴンフルーツ
見るだけで食べたことないな!
どんな味なんやろ?
赤はエネルギッシュなカラー。
Power貰えますよね!
気になる色、身に付けたい色ってだんだん嗜好が変わっていきますよね。
わたしは心が暗黒の時代の30代後半から40代前半は黒ばかり着ていました。黒を着るとおちつくんですよね。
次第に茶色やグレイも着るようになって
今はしょっちゅうではありませんがきれいなグリーンやブルーやピンクに目が行くようになり、ハデハデおばちゃんにならない程度に気をつけながらそういう色も身につけるようになりました。
黒は年齢のせいもあって全然着なくなりました。
そうこうしているうちに私の心も暗黒の時代をぬけてきたことも大きいと思います。
きれいな色のものを身につけたり食べたりするのって
体も心も活性化されるような気がするわ。
今カメラがほしくて、カメラはまだ決定していないんだけど
ケースは絶対赤!がいいと思っています。
ビタミンカラーは元気がみなぎる と思うわ (^_^)v
わたしは心が暗黒の時代の30代後半から40代前半は黒ばかり着ていました。黒を着るとおちつくんですよね。
次第に茶色やグレイも着るようになって
今はしょっちゅうではありませんがきれいなグリーンやブルーやピンクに目が行くようになり、ハデハデおばちゃんにならない程度に気をつけながらそういう色も身につけるようになりました。
黒は年齢のせいもあって全然着なくなりました。
そうこうしているうちに私の心も暗黒の時代をぬけてきたことも大きいと思います。
きれいな色のものを身につけたり食べたりするのって
体も心も活性化されるような気がするわ。
今カメラがほしくて、カメラはまだ決定していないんだけど
ケースは絶対赤!がいいと思っています。
ビタミンカラーは元気がみなぎる と思うわ (^_^)v
このドラゴンフルーツは ほんと鮮やか!
ちらっと見える緑や 白いお皿のせいかしら?
ホント 爽やかさを感じます。
おっかしいなぁ~
ローカルの果物屋さんに並んでるドラゴンフルーツは
暑そうにみえるけどなぁ~~~。
ちらっと見える緑や 白いお皿のせいかしら?
ホント 爽やかさを感じます。
おっかしいなぁ~
ローカルの果物屋さんに並んでるドラゴンフルーツは
暑そうにみえるけどなぁ~~~。
Re: いくちゃんへ
> どんな味なんやろ?
果汁たっぷりではなく(!)
さくさくした食感で、
ほんのり甘かった。
そーねー、スイカから果汁を抜いたというか、
梨から果汁を抜いたというか、
果汁がほとんど感じないのに甘いってのは
バナナっぽいけど、あんなぬめりもないし・・・・。
なんて表現していいのかわかんないや。
だれか教えて~。
> 赤はエネルギッシュなカラー。
> Power貰えますよね!
うん! ほんと最近そう感じます!
果汁たっぷりではなく(!)
さくさくした食感で、
ほんのり甘かった。
そーねー、スイカから果汁を抜いたというか、
梨から果汁を抜いたというか、
果汁がほとんど感じないのに甘いってのは
バナナっぽいけど、あんなぬめりもないし・・・・。
なんて表現していいのかわかんないや。
だれか教えて~。
> 赤はエネルギッシュなカラー。
> Power貰えますよね!
うん! ほんと最近そう感じます!
ドラゴンフルーツを見たことも食べたこともありません。
見たこともない・・・多分!?
paradizoさんはカラーコーディネーターの資格を・・持ってますか?
なんか、そんな雰囲気がありますね!
見たこともない・・・多分!?
paradizoさんはカラーコーディネーターの資格を・・持ってますか?
なんか、そんな雰囲気がありますね!
Re: タイトルなし
> 気になる色、身に付けたい色ってだんだん嗜好が変わっていきますよね。
なるほど、そうなのかも。私も差し色に明るい色選ぶようになったなぁ。
とはいえこれまでのベース色がオーソドックスなので、クローゼット開けると暗い・・・・。
でも! ゴルフの時だけはクリアな色を選んでマス。
ゴルフ場だとなぜか、黒っぽいと映えないのね。
しゃがんでるとフンみたいだし(笑)
> わたしは心が暗黒の時代の30代後半から40代前半は黒ばかり着ていました。黒を着るとおちつくんですよね。
わかる~!私の場合、朝のコーデがラクだっていう理由もあった!
> きれいな色のものを身につけたり食べたりするのって
> 体も心も活性化されるような気がするわ。
うんうん!色による影響ってあると思う。
> ケースは絶対赤!がいいと思っています。
それいいかも!エナメルみたいな赤も可愛い~。
オレンジなんかも素敵だし、迷うね。
カメラはソニーのNEX5を使ってます。
操作が日本語で使いやすいよ♪
付け替えレンズもあるからおもしろいし。
量販店でぜひいじってみて。
なるほど、そうなのかも。私も差し色に明るい色選ぶようになったなぁ。
とはいえこれまでのベース色がオーソドックスなので、クローゼット開けると暗い・・・・。
でも! ゴルフの時だけはクリアな色を選んでマス。
ゴルフ場だとなぜか、黒っぽいと映えないのね。
しゃがんでるとフンみたいだし(笑)
> わたしは心が暗黒の時代の30代後半から40代前半は黒ばかり着ていました。黒を着るとおちつくんですよね。
わかる~!私の場合、朝のコーデがラクだっていう理由もあった!
> きれいな色のものを身につけたり食べたりするのって
> 体も心も活性化されるような気がするわ。
うんうん!色による影響ってあると思う。
> ケースは絶対赤!がいいと思っています。
それいいかも!エナメルみたいな赤も可愛い~。
オレンジなんかも素敵だし、迷うね。
カメラはソニーのNEX5を使ってます。
操作が日本語で使いやすいよ♪
付け替えレンズもあるからおもしろいし。
量販店でぜひいじってみて。
Re: うさぎさんへ
> このドラゴンフルーツは ほんと鮮やか!
> ちらっと見える緑や 白いお皿のせいかしら?
実は前の晩の残りの紙皿です~。
> おっかしいなぁ~
> ローカルの果物屋さんに並んでるドラゴンフルーツは
> 暑そうにみえるけどなぁ~~~。
うぷぷ! それは暑い場所だからじゃない?
私は初めて見たのは台湾だったか香港だったか・・・。
ぶらぶらと入った八百屋で見ました。
すっごい衝撃だった!かわいい~って感じで。
で、その場で食べたいからと切ってもらったヨ。
食い意地がはってたなぁ(笑)、いまもだって!
> ちらっと見える緑や 白いお皿のせいかしら?
実は前の晩の残りの紙皿です~。
> おっかしいなぁ~
> ローカルの果物屋さんに並んでるドラゴンフルーツは
> 暑そうにみえるけどなぁ~~~。
うぷぷ! それは暑い場所だからじゃない?
私は初めて見たのは台湾だったか香港だったか・・・。
ぶらぶらと入った八百屋で見ました。
すっごい衝撃だった!かわいい~って感じで。
で、その場で食べたいからと切ってもらったヨ。
食い意地がはってたなぁ(笑)、いまもだって!
Re: さんたろうさんへ
> ドラゴンフルーツを見たことも食べたこともありません。
> 見たこともない・・・多分!?
こちらでもそんなにはお目にかかれないです。
マンゴーやパパイヤと違って消費量が少ないからかなぁ。
デコレーションにはぴったりの外見ですよね、これって。
> paradizoさんはカラーコーディネーターの資格を・・持ってますか?
いえいえないデス。あ、でもフラワーアレンジメントを長くやってたので、
植物や色に関心が強いです♪(食べ物も!)
> 見たこともない・・・多分!?
こちらでもそんなにはお目にかかれないです。
マンゴーやパパイヤと違って消費量が少ないからかなぁ。
デコレーションにはぴったりの外見ですよね、これって。
> paradizoさんはカラーコーディネーターの資格を・・持ってますか?
いえいえないデス。あ、でもフラワーアレンジメントを長くやってたので、
植物や色に関心が強いです♪(食べ物も!)
ベトナムやカンボジアでも
毎日ホテルのバイキングにドラゴンフルーツが出ていました
(機内でも出ました)
色々甘みが違うけど
私は甘めが好きです~~
本当に綺麗な色ですよね!
毎日ホテルのバイキングにドラゴンフルーツが出ていました
(機内でも出ました)
色々甘みが違うけど
私は甘めが好きです~~
本当に綺麗な色ですよね!
Re: メイさんへ
> ベトナムやカンボジアでも
> 毎日ホテルのバイキングにドラゴンフルーツが出ていました
へーそうなんだ!そこら辺、私はまだ未踏の地だわ。
> (機内でも出ました)
ほー、ポピュラーなフルーツなんだね。知らなかったヨ~。
私の世界、狭っ。
> 色々甘みが違うけど
ほうっ。かなり甘味強いのがあるのね。
食べてみたいなぁ。
もしかして熟すと皮の色が変わるのかな、これって。
ところで、メイさんのパスポートって、
いろんな国のスタンプたくさんがあって
たのしいんだろうなぁ。
見てみたい!
> 毎日ホテルのバイキングにドラゴンフルーツが出ていました
へーそうなんだ!そこら辺、私はまだ未踏の地だわ。
> (機内でも出ました)
ほー、ポピュラーなフルーツなんだね。知らなかったヨ~。
私の世界、狭っ。
> 色々甘みが違うけど
ほうっ。かなり甘味強いのがあるのね。
食べてみたいなぁ。
もしかして熟すと皮の色が変わるのかな、これって。
ところで、メイさんのパスポートって、
いろんな国のスタンプたくさんがあって
たのしいんだろうなぁ。
見てみたい!
トロピカルなフルーツ 南国気分をイメージしてしまいますね。
ドラゴンフルーツの白に黒の点々がおにぎりの胡麻塩に見えてしまいます(^_^;)
食べたことがないので食べてみたくなりました。
時々スーパーで見かけるのですが…
買ってまではね…
ドラゴンフルーツの白に黒の点々がおにぎりの胡麻塩に見えてしまいます(^_^;)
食べたことがないので食べてみたくなりました。
時々スーパーで見かけるのですが…
買ってまではね…
Re:花さんへ
> 買ってまではね…
わかるわかる♪
買うなら、マンゴーみたいに味がわかりやすいやつか、
希少系でも味がわかるやつに手が出るもんね。
あのゴマ塩のルックスじゃ甘さの期待値はあがらないし・・・。
食感が不思議で、さくさく、かさかさ。
で、ジューシーさがなくて。(なんじゃそれ)
オブジェのつもりで買って、
つい好奇心で食べちゃうってのはどう。
わかるわかる♪
買うなら、マンゴーみたいに味がわかりやすいやつか、
希少系でも味がわかるやつに手が出るもんね。
あのゴマ塩のルックスじゃ甘さの期待値はあがらないし・・・。
食感が不思議で、さくさく、かさかさ。
で、ジューシーさがなくて。(なんじゃそれ)
オブジェのつもりで買って、
つい好奇心で食べちゃうってのはどう。
コメントの投稿