日記●腱鞘炎用指キャップ

腱鞘炎用の指キャップ。
最近は熱で加工できるプラスチックをつかって
こんな治療グッズをつくるということを知りました。
ばね指がまた再発しそうな感じになったので、
(3回目なのでなんとなくわかるようになってきた)
症状が大きくなる前に整形外科へ。
「腱鞘炎なので、指に安静を。
指キャップつくりましょう」
原因はわかりませんが、
早く治したいので
ゴルフレッスンはしばし休み。
それにしても
いまどきの指の安静用の「指キャップ」は、
外せるし(!)汚れたら洗えるし(!)
ゆるめのグローブならこの上からもつけられるし!
結果、すごく便利。
考えようによっては、
デカいリングと思えば腱鞘炎を気にしないですむし。
で、
どうせ終日指につけるのだから、
油性マジックで好みの
色をぬってみようと考えています。(シロは汚れがめだつんです)
どんな色使いがいいのか・・・。
黒一色だとロックの人みたいだし、
赤だと毛糸編みっぽいかな、とか。
スポンサーサイト
2012-12-24(Mon)
トラックバック
paradizoさん ばね指?
・・ って、なったこと無いのでよく分からないけど、腱鞘炎の一種なんだ!?
指キャップを油性マジックで色変え? アハハ
・・ って、なったこと無いのでよく分からないけど、腱鞘炎の一種なんだ!?
指キャップを油性マジックで色変え? アハハ

Re: さんたろうさんへ
> ・・ って、なったこと無いのでよく分からないけど、腱鞘炎の一種なんだ!?
そうなんです。指の関節の炎症で、初期のうちはそれほど不便を感じないけど、
悪化すると、曲げ伸ばしが普通にできなくなるので、
不便だし、痛いし。
これまでの発症の経緯を考えると、
私の場合は、もしかしたらゴルフクラブが原因かなぁと。
さんざん地面にたたきつけてるから(笑)
早く上達して、指に負担をかけないようにしないと!
そうなんです。指の関節の炎症で、初期のうちはそれほど不便を感じないけど、
悪化すると、曲げ伸ばしが普通にできなくなるので、
不便だし、痛いし。
これまでの発症の経緯を考えると、
私の場合は、もしかしたらゴルフクラブが原因かなぁと。
さんざん地面にたたきつけてるから(笑)
早く上達して、指に負担をかけないようにしないと!
>さんざん地面にたたきつけてるから
そんなに地球をいじめたらあかん!
頼りないかもしれないが、グリップをゆるく握らないと!?
「私はこれで、スコアーUPしました!」

そんなに地球をいじめたらあかん!

頼りないかもしれないが、グリップをゆるく握らないと!?
「私はこれで、スコアーUPしました!」


ばね指、握る時やプレー中に必要以上に沢山の力を使っているのかしら?
バレエでも腕前が良い×こ手先だけ 体軸から×足だけで動くと負担が違い、痛みの原因になりばかりか、踊りそのものも美しくないです。
指の負担は腕の各部の動きや体軸の使い方でカバーできるのでしょうか?
指キャップ、ラメ入り・・・正月用には日の丸(*^_^*)
早く治してくださいネ!!!
バレエでも腕前が良い×こ手先だけ 体軸から×足だけで動くと負担が違い、痛みの原因になりばかりか、踊りそのものも美しくないです。
指の負担は腕の各部の動きや体軸の使い方でカバーできるのでしょうか?
指キャップ、ラメ入り・・・正月用には日の丸(*^_^*)
早く治してくださいネ!!!
Re: さんたろうさんへ
> そんなに地球をいじめたらあかん!
反省してますぅ~。
> 頼りないかもしれないが、グリップをゆるく握らないと!?
> 「私はこれで、スコアーUPしました!」
なるほど!
やはり上手な人はゆるく握れるんですね。
フォームよりまずそこををめざします。
以前指が痛かったとき、
私にしては超ゆるゆるグリップでラウンドしたら、
5番ウッドがきれいに飛んでいたような感じがしてました。
気のせいだろう、今日だけ調子がいいのだろう、
と片付けていたけど、
あれはグリップ効果だったのかも♪

反省してますぅ~。
> 頼りないかもしれないが、グリップをゆるく握らないと!?
> 「私はこれで、スコアーUPしました!」


なるほど!
やはり上手な人はゆるく握れるんですね。
フォームよりまずそこををめざします。
以前指が痛かったとき、
私にしては超ゆるゆるグリップでラウンドしたら、
5番ウッドがきれいに飛んでいたような感じがしてました。
気のせいだろう、今日だけ調子がいいのだろう、
と片付けていたけど、
あれはグリップ効果だったのかも♪
Re: ROMIさんへ
> バレエでも・・痛みの原因になりばかりか、踊りそのものも美しくないです。
同じなんですね。ゴルフも上手な人は美しいです。
バレエにたとえると私のスイングは
あひるの湖とか、鬼瓦せんべいの踊り、とか。もっとその手前かな。
> 指の負担は腕の各部の動きや体軸の使い方でカバーできるのでしょうか?
もともと本来は指に負担をかけないものだと思います。
でないと、ゴルファーが腱鞘炎だらけに(笑)
私が未熟で力んでいるというのが原因です。
来年は、余分なりきみを抜くのが目標になりそう。
> 指キャップ、ラメ入り・・・正月用には日の丸(*^_^*)
ラメ! そこは気づかなかった! やってみようかな。
ROMIさんも故障しないようバレエを楽しんでくださいね~♪
同じなんですね。ゴルフも上手な人は美しいです。
バレエにたとえると私のスイングは
あひるの湖とか、鬼瓦せんべいの踊り、とか。もっとその手前かな。
> 指の負担は腕の各部の動きや体軸の使い方でカバーできるのでしょうか?
もともと本来は指に負担をかけないものだと思います。
でないと、ゴルファーが腱鞘炎だらけに(笑)
私が未熟で力んでいるというのが原因です。
来年は、余分なりきみを抜くのが目標になりそう。
> 指キャップ、ラメ入り・・・正月用には日の丸(*^_^*)
ラメ! そこは気づかなかった! やってみようかな。
ROMIさんも故障しないようバレエを楽しんでくださいね~♪
一度かかると なりやすいのでしょうかね!?
私も足の指を折った時 コレをあてて固定していました。
そう 熱で曲がっちゃうんですよね^^
便利なモノがありますね(#^.^#)
すごい! そんなこと思いもしなかったゎ(#^.^#)
ペインティングするなんて!
お洒落だね(#^.^#)
お大事に(#^.^#)
私も足の指を折った時 コレをあてて固定していました。
そう 熱で曲がっちゃうんですよね^^
便利なモノがありますね(#^.^#)
すごい! そんなこと思いもしなかったゎ(#^.^#)
ペインティングするなんて!
お洒落だね(#^.^#)
お大事に(#^.^#)
Re: 花さんへ
> 一度かかると なりやすいのでしょうかね!?
どうもよくわからないんです、そのあたり。
原因は加齢なのか、それともクラブの握りが悪くてこうなるのか。
> 私も足の指を折った時 コレをあてて固定していました。
え~っ!足の指は生活が大変ですね。
指は普通に動けるけど足だと不便そうだし。
回復までいろいろ我慢も多かったとか。
> ペインティングするなんて!
本音は、指先だから目につくんですよ、汚れが。
だから色がついていれば目立たないかなと。
花さんもけがや故障には気をつけて~
どうもよくわからないんです、そのあたり。
原因は加齢なのか、それともクラブの握りが悪くてこうなるのか。
> 私も足の指を折った時 コレをあてて固定していました。
え~っ!足の指は生活が大変ですね。
指は普通に動けるけど足だと不便そうだし。
回復までいろいろ我慢も多かったとか。
> ペインティングするなんて!
本音は、指先だから目につくんですよ、汚れが。
だから色がついていれば目立たないかなと。
花さんもけがや故障には気をつけて~
コメントの投稿