日記●ベートーヴェンの一気演奏会

悪筆だと本に書かれているベートーベン。
本当に汚い楽譜でした!(焦っていたのか、不器用なのか)
モーツアルトのはきれいだったので
余計に差が~。
12月31日の昼13:00から夜の24:00にかけて
ベートーベンの全シンフォニー9曲を
一気に演奏、一気に聴くという
コンサートに行ってきました。
けっこう無茶な企画だと思ったのですが、
すでに10年以上の歴史があって、
これがなければ年が明けない、
という大ファンも多く存在するコンサートらしいです。
この日は約10時間かけて1番から9番までを
一つのオケ、一人の指揮者(小林研一郎)が演奏します。
休憩も計5回ありました。
感想は、とにかくすごかった。(←シンプルすぎる感想ですね)
そして、
聴く側にもすがすがしい達成感が湧きました(笑)
・・・実は私、最後の『9番合唱付き』は半分寝てしまったらしいです。
正確には、音はきれぎれに聞こえているんですが(なにしろ大音響だから)
頭が半分覚醒してないという感じ。
前の日、あまり寝ていなかったからなのか、
直前の25日に別のコンサートで9番をしっかり聞いたばかりなので、
もういいや、と気が抜けたのか。
それとも、
もしかしたら、離脱・・・じゃない、「音楽ハイ」とか?
(そういうものがあるのかどうか)
それにしても大合唱団とオケの大音響の中で、
ぼけ~っと半覚せいだった自分に
ちょっとあきれたというか驚きました。
どうやら人は大音響の中でも眠れるようです。
しかも前から8列目というステージに極近の席で|||(-_-;)|||

演奏終了後、
ロビーではオケのメンバーによる
ウインナーワルツの演奏!(人垣で姿は見えず)。
全曲聞いた達成感ぷんぷんのところに、
さらに高揚感が乗っかってきて、
なんだかいい新年になりそうな明るい気分。
こんな素敵な演出されたら、
ファンになっちゃう~。
スポンサーサイト
2014-01-06(Mon)
トラックバック
おめでとうございます♪
今年もよろしくおねがいします
素晴らしいですね(*^_^*)
オーケストラで年越し…
大音響でも人は眠れるんですね
心地よく子守唄のように聞こえてくるんでしょうか!?
楽しそうな素敵なパーティー
豪華ですねぇ~
今年もよろしくおねがいします
素晴らしいですね(*^_^*)
オーケストラで年越し…
大音響でも人は眠れるんですね
心地よく子守唄のように聞こえてくるんでしょうか!?
楽しそうな素敵なパーティー

豪華ですねぇ~
ベートーヴェンをno,1から9迄、・・いっきに聞いた?
意外ですが、かなりの忍耐力でね!?
(大音響の中で眠れる不思議)って
私も以前、そんな自分に驚いたことがあります。
どんな状況かというと、昔 ハマっていたパチンコ屋の中
けっこううるさいですが、そのうちに眠くなるんですよね・・・?
それが、不思議で・・こんなところでも眠れるんだと、思ったものでした。
意外ですが、かなりの忍耐力でね!?
(大音響の中で眠れる不思議)って
私も以前、そんな自分に驚いたことがあります。
どんな状況かというと、昔 ハマっていたパチンコ屋の中
けっこううるさいですが、そのうちに眠くなるんですよね・・・?
それが、不思議で・・こんなところでも眠れるんだと、思ったものでした。

新年おめでとうございます。
一気に演奏の超大演奏会~凄いですネェ。
私はとても体力が、気迫のベートーべンでは気を失いますネ。
達成感!・・・この感覚は良く判ります~到底味わえない至極の感情と言うことも!
ABTの2月、クルミ割りをご覧になるのですよね。
姉の孫、出演するのでブログに紹介記事(チャコットwebマガジン)のせました。観てやってください。
今年も宜しくお願い申し上げます。
一気に演奏の超大演奏会~凄いですネェ。
私はとても体力が、気迫のベートーべンでは気を失いますネ。
達成感!・・・この感覚は良く判ります~到底味わえない至極の感情と言うことも!
ABTの2月、クルミ割りをご覧になるのですよね。
姉の孫、出演するのでブログに紹介記事(チャコットwebマガジン)のせました。観てやってください。
今年も宜しくお願い申し上げます。
Re: 花さんへ
こちらこそ、今年も楽しみに読ませていただきます。
よろしくお願いします。
> オーケストラで年越し…
そっか!
「オーケストラで年越し」って表現いいですね。
人に話すとき、そう言ってみようっと。
ありがとう。
> 楽しそうな素敵なパーティー
きれいに撮れたのは、来客前だけ。
来客後は洗い物の嵐で
写真どころじゃなかった~。
くたびれました(笑)
よろしくお願いします。
> オーケストラで年越し…
そっか!
「オーケストラで年越し」って表現いいですね。
人に話すとき、そう言ってみようっと。
ありがとう。
> 楽しそうな素敵なパーティー

きれいに撮れたのは、来客前だけ。
来客後は洗い物の嵐で
写真どころじゃなかった~。
くたびれました(笑)
Re: さんたろうさんへ
> ベートーヴェンをno,1から9迄、・・いっきに聞いた?
> 意外ですが、かなりの忍耐力でね!?
そうなんです、体にとっては。
休憩が5回もあるので、ホールを出たり、
飲んだり食べたり歩いたりと
気分転換タイムは充実なんですけど、
やっぱり家で寝そべって聴くのとは違って
腰にきましたわ。翌日体が重くて。
> どんな状況かというと、昔 ハマっていたパチンコ屋の中
> けっこううるさいですが、そのうちに眠くなるんですよね・・・?
同じですね~!
大音量でさえ眠気への優しいいざない。
・・・でも、もしたくさん出てきたら
眠ってたら大事に?
> 意外ですが、かなりの忍耐力でね!?
そうなんです、体にとっては。
休憩が5回もあるので、ホールを出たり、
飲んだり食べたり歩いたりと
気分転換タイムは充実なんですけど、
やっぱり家で寝そべって聴くのとは違って
腰にきましたわ。翌日体が重くて。
> どんな状況かというと、昔 ハマっていたパチンコ屋の中
> けっこううるさいですが、そのうちに眠くなるんですよね・・・?
同じですね~!
大音量でさえ眠気への優しいいざない。
・・・でも、もしたくさん出てきたら
眠ってたら大事に?
Re: ROMIさんへ
今年もどうぞよろしく。
> 私はとても体力が、気迫のベートーべンでは気を失いますネ。
指揮者のコバケン(小林研一郎)がたしか70歳ぐらいなので、
彼が元気なうちに聴いておこうって思ったのも動機のひとつ。
5番の後、ちょっと疲労が見えたけど、
きっちり9番まで振りました。すごいです。
> 達成感!・・・この感覚は良く判ります~到底味わえない至極の感情と言うことも!
聴くだけでも、そうだったので、
演奏者と指揮者の心はいかばかりかと。
かれらの日常はよくわからないけど、
「日々の訓練」とか「情熱」とか
そういう単語が浮かびました。
> ABTの2月、クルミ割りをご覧になるのですよね。
> 姉の孫、出演するのでブログに紹介記事(チャコットwebマガジン)のせました。観てやってください。
さっそくブログに邪魔します~。
2月のABTはクルミじゃなくてガラに行く予定なんです。
出演されると分かっていたらそっちの日程を選んでたわ、残念。
> 私はとても体力が、気迫のベートーべンでは気を失いますネ。
指揮者のコバケン(小林研一郎)がたしか70歳ぐらいなので、
彼が元気なうちに聴いておこうって思ったのも動機のひとつ。
5番の後、ちょっと疲労が見えたけど、
きっちり9番まで振りました。すごいです。
> 達成感!・・・この感覚は良く判ります~到底味わえない至極の感情と言うことも!
聴くだけでも、そうだったので、
演奏者と指揮者の心はいかばかりかと。
かれらの日常はよくわからないけど、
「日々の訓練」とか「情熱」とか
そういう単語が浮かびました。
> ABTの2月、クルミ割りをご覧になるのですよね。
> 姉の孫、出演するのでブログに紹介記事(チャコットwebマガジン)のせました。観てやってください。
さっそくブログに邪魔します~。
2月のABTはクルミじゃなくてガラに行く予定なんです。
出演されると分かっていたらそっちの日程を選んでたわ、残念。
イヤイヤ、ギャンブルはもともと肌に合わなくて、・・
この時パチンコにハマったのも、札幌に転勤になった時で、退社後仲間がいなくて・・・・
あっ、いずれこの件もある一面の武勇伝として新しいブログで紹介しますね!?
この時パチンコにハマったのも、札幌に転勤になった時で、退社後仲間がいなくて・・・・
あっ、いずれこの件もある一面の武勇伝として新しいブログで紹介しますね!?
Re: さんたろうさんへ
> この時パチンコにハマったのも、札幌に転勤になった時で、退社後仲間がいなくて・・・・
なんとなくわかるような。
仲間ができるまではちょっとさびしいですもんね。
でももし、最近のパチンコ台だったら、ひょっとすると長期はまってたりして。
TVで見た台は画像がものすごく刺激的で、
アドレナリンとかの脳内ホルモンがたくさん出そうでした(゚ロ゚Ⅲ)!!
> あっ、いずれこの件もある一面の武勇伝として新しいブログで紹介しますね!?
いいかも! ・・・武勇伝、なんかおもしろそう。
すごいですね!
ずーっと座って聴いているの?
腰痛もちにはつらいかも~~(>_<)
paladizoさんは芸術にも精通しているのね
いろいろお出かけになっているし
私のほうは新年早々凹みがち(´Д`;)
なにか元気のでることしないとねー
今年も宜しくお願いします!
ずーっと座って聴いているの?
腰痛もちにはつらいかも~~(>_<)
paladizoさんは芸術にも精通しているのね
いろいろお出かけになっているし
私のほうは新年早々凹みがち(´Д`;)
なにか元気のでることしないとねー
今年も宜しくお願いします!
Re: kokopeliへ
> ずーっと座って聴いているの?
休憩が全部で5回あって、
ホール外への出入りも自由になっているから
聞かない曲はパスっていう手もあるよ。
夕食はホールのレストラン(上野精養軒)の予約でもいいし、
外に行ってもいいし、持ってきてもいいし♪
このあたり、寄席の雰囲気でいいよね。
> paladizoさんは芸術にも精通しているのね
ただの好奇心だけデスよ。
> 私のほうは新年早々凹みがち(´Д`;)
あらあら。じゃぁ、こんなのはどう?
一緒に東京のパン屋さんめぐりして
エネルギーチャージ。
渋谷・原宿・青山のトライアングルでどう?
休憩が全部で5回あって、
ホール外への出入りも自由になっているから
聞かない曲はパスっていう手もあるよ。
夕食はホールのレストラン(上野精養軒)の予約でもいいし、
外に行ってもいいし、持ってきてもいいし♪
このあたり、寄席の雰囲気でいいよね。
> paladizoさんは芸術にも精通しているのね
ただの好奇心だけデスよ。
> 私のほうは新年早々凹みがち(´Д`;)
あらあら。じゃぁ、こんなのはどう?
一緒に東京のパン屋さんめぐりして
エネルギーチャージ。
渋谷・原宿・青山のトライアングルでどう?
コメントの投稿