薪ストーブパーティにシェフM参加!

薪ストーブパーティに
参加して料理も作ります、という方が登場。
ピッツァ生地を粉から作るというので、
これはチャンス。覚えなくてどうする!
(写真はシェフの手帳。レシピがぎっしり~)
ピッツァ生地つくり、興味シンシンです。
私はそこまで手をかけたことがないので。(きっぱり)
今回ぜひ習得しようと虎視眈々。
でも、大変だったら散らかすだけになるし、
回したりしたらヤバいし、
見ていようかなぁと直前はちょっと弱気。
(実は、彼の本当の姿はシェフではなく、都内の某有名大学の先生。
数十人の学生相手にささっとイタリアンを作って食べさせる腕をもっている方だと
事前情報キャッチ)
当日!
シェフミッキー(この日ついた彼のニックネーム)が重そうなキャリーを引いて登場。
中から、エプロン、マイ調味料、マイフライパン&鍋、マイ秤が出てくる出てくる!
そして
ジャーン!!! モレスキンの黒革の手帳(レシピ集)
わくわくです。
ピッツァ生地(ローマ風クリスピータイプ)作りの体験
(ローマ風生地は回しません。ホッ)
ボウル1つ、強力粉500g、塩10g、
ドライイースト25g、オリーブオイル50㏄、水250㏄

上記を手でこねて1つの団子状にする。(ソフトボールより少々大きい)
それををラップでぴっちりくるんで、
炊飯器に入れて『保温』で約1・5時間。
膨らんで水球の玉くらいになったのでOK、取り出す。
ピンポン玉2個分くらいにちぎって伸ばす。
これが1枚に相当。
この日は15枚くらいできました。
形は円が理想だけど、とりあえず鉄フライパン(スキレット)に載るサイズでOK。
コロナビールの壜が伸ばしやすかった。
ここからはシェフMのささっと料理

まずはナスから

次はカジキ

男爵イモとタコ

ツボダイの開きもイタリアンにアレンジ!
そして口直しにズッキーニのミント炒め。
この合間に、定番の地鶏丸蒸しとローストビーフ。
もちろんピッツァも!!!
シェフ、ありがとう!!!
みんな大満足で寒さもふっとびました。
ぜひ、また来てね♪
スポンサーサイト
2011-02-22(Tue)
トラックバック
すごい!
最近は男性も本格的ですね。(実は我が家の息子も)
そんな男性から今度も参考になることを・・・・
いつもおオーバーナイトで発酵させていますが、炊飯器とは驚き!
やってみますよ、早速。
我が家はドライイーストではなく自家製の天然酵母のパンやピザです。
主にドイツパン(ライム麦)を”スリム”のため食べています。
イタリアンも好きでオリーブ油は大瓶、ニンニクとハーブは自家製なのです。
”シェフMのイタリアン” お見事でした!
そんな男性から今度も参考になることを・・・・
いつもおオーバーナイトで発酵させていますが、炊飯器とは驚き!
やってみますよ、早速。
我が家はドライイーストではなく自家製の天然酵母のパンやピザです。
主にドイツパン(ライム麦)を”スリム”のため食べています。
イタリアンも好きでオリーブ油は大瓶、ニンニクとハーブは自家製なのです。
”シェフMのイタリアン” お見事でした!
凄い!本格的
ホームパーティが、どんどん楽しくなりますね

ホームパーティが、どんどん楽しくなりますね

Re:ROMIさんへ
実は、ドライイーストとか酵母とかは、
聞いたことがあるだけで、しかも使用したのは今回初なので、
違いがあまりわかっていません・・・。
ま、それらはおいおい理解していくとして。
手製の生地は市販品より薄く、
かなりクリスピーになりました。
小さめだったこともあって焼き時間は1分少々、
よそ見をしているとすぐに焦げてしまうほど。
わんこそば状態でつぎつぎに焼いて楽しみました♪
聞いたことがあるだけで、しかも使用したのは今回初なので、
違いがあまりわかっていません・・・。
ま、それらはおいおい理解していくとして。
手製の生地は市販品より薄く、
かなりクリスピーになりました。
小さめだったこともあって焼き時間は1分少々、
よそ見をしているとすぐに焦げてしまうほど。
わんこそば状態でつぎつぎに焼いて楽しみました♪
Re: ちよさんへ
ほんとに、この日のテーブルはいっそう華やかになりました。
(料理に手間をかけてくれる方が参加してくださったおかげデス)
ま、凝ったお料理はこれからも人にまかせて、
みんなと一緒にその場を楽しもうという魂胆です。
ラクしたいし~、会話したいし~。ねぇ。
(料理に手間をかけてくれる方が参加してくださったおかげデス)
ま、凝ったお料理はこれからも人にまかせて、
みんなと一緒にその場を楽しもうという魂胆です。
ラクしたいし~、会話したいし~。ねぇ。
実は男性の方がお料理は凝ると凄いのよね~~!
でも食器を洗うのは嫌いよね~~~(爆)
このお方はちゃんと使ったお鍋や食器も洗っていたかしら?
そう言う人こそホントの料理人って言えるのよね!
でも食器を洗うのは嫌いよね~~~(爆)
このお方はちゃんと使ったお鍋や食器も洗っていたかしら?
そう言う人こそホントの料理人って言えるのよね!
ピザの生地からって、本格派~~~。
シェフ ミッキー♪ 素敵ですね。
キャリーのなかからマイフライパン、マイ調味料がまたいいなぁ~。
お料理も盛りだくさんで、にぎやかそうです。
いっぱいの人たちで食べると いっそう美味しいですものね。
シェフ ミッキー♪ 素敵ですね。
キャリーのなかからマイフライパン、マイ調味料がまたいいなぁ~。
お料理も盛りだくさんで、にぎやかそうです。
いっぱいの人たちで食べると いっそう美味しいですものね。
Re: メイさんへ
> 実は男性の方がお料理は凝ると凄いのよね~~!
> でも食器を洗うのは嫌いよね~~~(爆)
ぶはは!
ひぃ~!よじれちゃうよ、メイさんってば!
言えてる言えてる。
バンバン!(←あのウサギが机叩いているつもり)
でもさ、洗うのを任せるのも勇気いるよね。
> でも食器を洗うのは嫌いよね~~~(爆)
ぶはは!
ひぃ~!よじれちゃうよ、メイさんってば!
言えてる言えてる。
バンバン!(←あのウサギが机叩いているつもり)
でもさ、洗うのを任せるのも勇気いるよね。
Re: うさぎさんへ
> キャリーのなかからマイフライパン、マイ調味料がまたいいなぁ~。
ほんと、びっくりしましたよ!
しかも黒革の手帳つきでしょ。
ただならぬ妖気じゃなかったオーラを感じたわ。
大勢で食べるとおいしくなるってほんとに実感です。
あ、でも一人でおいしいものこっそりってのも大好きです。
ほんと、びっくりしましたよ!
しかも黒革の手帳つきでしょ。
ただならぬ妖気じゃなかったオーラを感じたわ。
大勢で食べるとおいしくなるってほんとに実感です。
あ、でも一人でおいしいものこっそりってのも大好きです。
私もピザはよく作りますよ
天然酵母なので思い立ったらすぐ…というわけにはいきませんが、
金曜や土曜の夜に仕込んで翌朝作って食します。
でもピザだけでなくそのほかのお料理もすごいね!!
手際よくこんなに作れたらサイコー!
天然酵母なので思い立ったらすぐ…というわけにはいきませんが、
金曜や土曜の夜に仕込んで翌朝作って食します。
でもピザだけでなくそのほかのお料理もすごいね!!
手際よくこんなに作れたらサイコー!
素敵!!
薪ストーブでピザなんて素敵!!
私もパンを作る要領でたまにピザを焼きますが
皆で食べると美味しいですよね?!
しかも、誰かが作ってくれた物なんて
とっても美味しそう~
私も参加したいくらいです(笑)
私もパンを作る要領でたまにピザを焼きますが
皆で食べると美味しいですよね?!
しかも、誰かが作ってくれた物なんて
とっても美味しそう~
私も参加したいくらいです(笑)
Re:kokopeliさんへ
> 手際よくこんなに作れたらサイコー!
そうなのよ~。
作るのがすごく速い!
だから、食べるだけじゃなく
台所で作っているのを眺めているのもおもしろかった!
そうなのよ~。
作るのがすごく速い!
だから、食べるだけじゃなく
台所で作っているのを眺めているのもおもしろかった!
Re: なおみさんへ
> しかも、誰かが作ってくれた物なんて
> とっても美味しそう~
うふふ~、そうよね。
毎日作る側だと、作ってもらうだけで
新鮮でしあわせだものね。
今回のピザは極薄(市販品の1/3くらい)なので鉄製のフライパンで。
そしたらたったの約1分、びっくりした!
> とっても美味しそう~
うふふ~、そうよね。
毎日作る側だと、作ってもらうだけで
新鮮でしあわせだものね。
今回のピザは極薄(市販品の1/3くらい)なので鉄製のフライパンで。
そしたらたったの約1分、びっくりした!
コメントの投稿